Date: June 3, 2014
In: portfolio-2014
今日はちょっと特別。
主人が朝早いので朝ごはんでバックアップ(*´∀`*)
ささっとできる洋食に。
ほとんどが前日仕込みで朝コーヒーを入れてエビをささっと炒めてトーストするだけ。
オープンサンドで好きなモノを好きなだけ載せて。
朝ごはんが美味しいとちょっと一日が嬉しくなりますね♪
卵は、半熟じゃなく温泉卵。
とろとろがいいらしいです。
それをエッグシェルカッターで上をシャキーンと切って…
形から”くまハサミ”(・(ェ)・)と呼んでます。
ほわーんと中から出てくる卵なわけなんです。
最近、この温泉〜半熟玉子に凝ってるらしくよくリクエストを貰います。
色々なシリーズのエッグカップがでていますが実はそれぞれサイズがあります。
小さい方から
Marimekko(S) < Gustavsberg(M)< iittala(L)
となっていて卵のサイズで使い分けています。
今日はMLサイズだったのでOrigoを使いました。
朝はなるべくさわやかな色を使うようにしています。
アップルグリーンやライトブルーはその点ピッタリ。
今日はちょっと肌寒い朝だったので、温かいコーヒーにしました。
手前にあったサンドとターコイズで。
朝のカフェオレは束の間のほっと一息。
今日もいい一日でありますように。
ありがとうございます‼︎ エッグカップのサイズがわからなくて、買えずにいました〜。うちはコストコのLサイズを買うので、オリゴが良さそうですね。出番が少なそうなアイテムなので実際買うのは先になりそうですが、参考になりました。
ぽつぽつ様
おっ?!もしかしてタイムリーな話題でしたか?
エッグカップのサイズとかあまり載ってないですもんね。
でもサイズがあるおかげで結構役立ってます(*´∀`*)
コストコの卵大きいですもんね。
意外に出番があったりします。うちではソース入れたり、漬物入れたりとよくわからない用途に使われることも(笑)